2012.05.01 「ご来場ありがとうございました! 」 |
---|
4/30、「infinite gragh vol.1」無事に終了いたしました! ご来場、ご声援いただいた皆様本当にありがとうございました。 満杯の会場で、あっつい演奏が繰り広げられ、感無量でした。 一部で物議を醸していた(笑)転換BGMを下記にあげておきます。 あえて今回の出演バンドとはあまり関連性のないもので固めました。気になる曲はありましたか? あの、あの感じの、あの曲がどれだか知りたい!というのがあれば遠慮なくd'orのtwitterアカウントにでもきいてください。 楽しい音楽、いい音楽、たくさんありますよね。すべての音楽をすべての人が好きになることはあり得ないけれど、自分の大好き・気持ちいいことを増やしていきたい。知らないことを知りたい。そう思って色々と勉強中のスタッフSが今回選びました。(Aがやったら絶対全然違うものになります(笑) 2012/4/30 infinite gragh vol.1 BGMリスト 完璧な庭/People In The Box つめたくしないで/吉田美和 Kiss The Damage/[Champagne] 春天/鄭宜農 それなりに/田中茉裕 如果我現在不在這裡/來吧! 焙焙! PIXIE/Gallileo Gallilei 殺されたトロル/The cold tommy アレゴリーと七連先生/cuol Seattle meets realism/cinema staff fuga/テスラは泣かない。 Ghost/Harvard White Line/CARD my world is not yours/テスラは泣かない。 コロコロ転がる/3nd Mr.MARLOWE/rega ベレー帽は飛ばされて/Climb the mind 街/sleepy.ab 這種方式/昆蟲白 スタッフS |
2012.04.24 「infinite gragh vol.1 来週です!」 |
---|
こんにちは! こちらを更新するのがとても遅くなってしまいました。 もう来週に迫りました、 「infinite gragh vol.1」 ! こちら、ただのイベントではございません。d'orスタッフSがライヴイベントを開催するに至ってしまった原因のバンド3バンドを全部お招きしてしまったイベントでございます。 なんてまあ個人的事情はさておき、もともと札幌で同年代くらいで仲のよいOLDとJake stone garage。音楽性はちょっと違いますが、その仲のよさは2バンドでのメンバーごちゃまぜイベントがあったほど。その2バンドの対バンは久しぶり。それが東京で実現してしまいます。 GHEEEはJake stone garageのプロデューサー深沼元昭さんがいらっしゃるバンドです。この師弟対決。こちらも東京ではJake stone garageに新メンバー加入後初となります。 GHEEEはメンバーそれぞれの活躍も目覚ましいものがありますが、GHEEEとして集まったときの大人爆発力のかっこよさたるや…それは直接確認してください。 チケットはバンドさんのサイトからの予約か、e+にて。 各バンドさんサイトへのリンクとe+へのリンクはイベントページをご覧ください。 それでは会場にてお待ちしております!! スタッフS |
2011.06.05 「PICTURESQUEMUSICvol.2チケット予約開始!」 |
---|
7/3「PICTURESQUEMUSIC 音のみせる情景 Vol.2」のチケット予約を開始いたしました。下記の通り、整理番号については若干ややこしいですが...たくさんのご予約お待ちしております! そして。 女性ボーカルユニットにご出演いただくことが決定しました! とても心地よく、かつパワフルな演奏をなさる方々です。聞けば「あぁ」と思い当たる方も多いのではと思います。詳細は後日発表いたしますね。 ステキな夜になることをお約束します!! スタッフS |
2011.05.22 「PICTURESQUEMUSICvol.2チケットについて追加解説」 |
---|
7/3「PICTURESQUEMUSIC 音のみせる情景 Vol.2」のチケット発売情報を掲載しました!参加バンドさんのライヴ会場などでのチケット直接販売と、d'orサイトでのフォーム予約の二本柱で参ります。チケットにも予約フォームにも、整理番号はありません。
いずれの方も会場整列順にご入場となります! が・・・いい席を確保されたい方には 当日、整理券をお配りしますよー。その際は、チケットをお持ちの方にA001番から配布し、予約フォームの方にはB001番からお配りします。入場はA付の方々からです。何を言いたいのかというと、アーティストさんやd'orスタッフからチケットを前売りでお買い求めいただいた方が優先になります!ということです。 できれば、チケットをゲットしてかつ当日の整理券もゲットしてください。 ややこしくて申し訳ありませんー! スタッフS |
2011.04.25 「ありがとうございました&ご報告」 |
---|
4/22「PICTURESQUE MUSIC 音のみせる情景Vol.1」と、4/23「PICTURESQUE MUSIC 品川洋 SPECIAL LIVE」を終了いたしました!2日間ともに充実したイベントになりました。お越しいただいた皆様、出演者の皆様、ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました!!7/3(日)に開催されるVol.2も素敵なイベントになるように、大切に育てていきたいと思います♪ さて、わたしたちは宮城県出身の企画運営ユニット、という訳で4/22のライブでは東日本大震災の支援先のご案内と、ピンポイント募金箱を設置させて頂きました。皆様から寄せられたお気持ちと、d'orの気持ちを合わせまして、各団体へ送付させて頂きます。ご協力ありがとうございました。 ![]() スタッフB |
2011.03.10 「フライヤーの設置箇所」 |
---|
「PICTURESQUE MUSIC 音のみせる情景 vo.1」のフライヤーを設置して頂いたレコードショップ・ライヴハウス・カフェ等をまとめました。 出演されるアーティストのインタビューが掲載されていますので、見かけたら、読んでみてくださいね♪ ※エリア別・時系列順 (東京) 恵比寿天窓.switch/SUNDALAND CAFE/タワーレコード渋谷店/渋谷O-west/スタジオNOAH 渋谷2号店/ディスクユニオン 新宿本館 BF 日本のロック・インディーズ館/HMVルミネエスト新宿/表参道 MANX by ROLL Garage Café/下北沢CLUB Que/ミュージックランドKEY渋谷店/桜丘カフェ/GUITAR HOUSE/bar de pomme/7th floor/ (北海道) 音楽処/musica hall cafe/Mark Brothers/Soup curry bar Algo/<cafe et atelier> maison/ ご協力頂いたみなさまありがとうございました!! スタッフB |
2011.02.13 「はじめまして」 |
---|
このサイト、ページをご覧いただきまして、ありがとうございます!! わたしたちはabout usにあるような経緯で結成されたイベント企画運営ユニットです。 で、4月に2つライヴイベントを開催します。詳細はイベントページを参照していただくとして、理念、みたいなものをcolumnのページに掲載しています。メディア各社様にお送りしたプレスリリースからの抜粋ですが、私たちがなぜこの活動をしようとしたのか、書き出したものです。こういうノリが苦手な方も多いでしょうから、絶対に見てください!なんていいませんので、気になった方はご覧いただければ幸いです。 さて。このイベントも準備期間3カ月ちょっと...フライヤーも気合い入れて作りましたので、レコードショップ店頭やライヴハウスで見かけたら、読んでみてください。(こちらは絶対に見てください!といいますよ 笑 ) どうぞよろしくお願いいたします。 スタッフS |